NEWS
2020/12/8 | Area College関西フォーラム2020のレポートを公開いたしました。 |
---|---|
2019/10/22 | Area College関西フォーラム2020を10月22日に開催いたしました。 |
2020/5/13 | Area College関西フォーラム2020の参加者募集開始いたしました。 |
2019/12/04 | Area College関西フォーラム2019のレポートを公開いたしました。 |
2019/11/18 | Area College関西フォーラム2019日本経済新聞で紹介されました。 |
エリアカレッジ・関西フォーラム2020 開催いたしました。
自分の仕事はどんなふうに変わるんだろう?
withコロナ時代、そして将来に向けて必要なことって何だろう?
同じ関西で働く女性だから理解できることに加え、
異業種という異なる視点からの気づきが得られるのがエリカレです。
関西で働く女性が縦横のネットワークを構築すると共に
中長期でキャリアを考え・実行に移す一歩となるように
今年で3年目を迎えるエリアカレッジ・関西フォーラムを
2020年10月22日(木)に開催いたしました。
詳しくはエリカレ2020の開催レポートをご覧ください。
昨年参加者の感想(アンケートより)
- 社内だけでは考えが固まり、未来を想像できない。
- ロールモデルがいないし…と諦めてしまうけれど、エリカレで視野を広げられた。
- シート作成のワークがライフとキャリアをかなり具体的に考える時間になった。
- 同世代と先輩からのステキな言葉で前向きになれた!
- 社内では言いにくい本音が言えた。後輩にも勧めたい。「まずはやってみよう」と思えた!
CONCEPT

異業種だから 気づく、話せる
女性の異業種ネットワーク構築と中長期キャリア形成の一歩
エリアカレッジ(以下、エリカレ)は
関西の企業で働く女性が
「縦横ネットワークを構築し、中長期キャリアの形成を実行に移す」
ためのプロジェクトです。
エリカレ開催の発端は、営業変革を目指す異業種合同プロジェクト「新世代エイジョカレッジ(以下、エイカレ)」に関西企業の参加が増加していることにあります。
関西ならではの課題があるかもしれない、と考えたエイカレ実行委員会の1社、株式会社チェンジウェーブ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木裕子)が調査したところ、職種にかかわらず、主体的なキャリア形成や異業種・異職種とのつながりが少ないという状況が明らかになり、これを受けて2018年から、職種を問わず管理職2~3歩手前の女性(20代後半~30代)を対象にエリカレを開催するに至りました。